×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ネット経由で、名古屋のお店からカメラ雑貨をいくつか買ったのですが、それが今日届きました。
で、同封されてたショップカードに、綺麗な直筆で、ちょっとした一言が添えられてたのです。
「ご来店ありがとうございました」的な。
こういうお心遣いって、オークションなんかの個人間取引ではたまにあるものの、意外に見かけなかったりするもので、ちょっと嬉しい。
ネット経由なのに"ご来店"っていうのも、なんかいい。
名古屋はあまり馴染みのない所なのですが、訪れる機会があったら是非行ってみたいお店になりました。
覚えとこ。
ちなみに、購入したものはポラロイドカメラでフィルムが出てくる際に感光を防いでくれるシェードです。
夕方ためし取りしてみたのだけど、現像の化学反応が落ちつくまで効果は未知数。
とりあえず冷蔵庫で乾燥させてるのですが、どうなるかなあ。
で、同封されてたショップカードに、綺麗な直筆で、ちょっとした一言が添えられてたのです。
「ご来店ありがとうございました」的な。
こういうお心遣いって、オークションなんかの個人間取引ではたまにあるものの、意外に見かけなかったりするもので、ちょっと嬉しい。
ネット経由なのに"ご来店"っていうのも、なんかいい。
名古屋はあまり馴染みのない所なのですが、訪れる機会があったら是非行ってみたいお店になりました。
覚えとこ。
ちなみに、購入したものはポラロイドカメラでフィルムが出てくる際に感光を防いでくれるシェードです。
夕方ためし取りしてみたのだけど、現像の化学反応が落ちつくまで効果は未知数。
とりあえず冷蔵庫で乾燥させてるのですが、どうなるかなあ。
PR
先日、新宿某所で発見して、ついガチャガチャやってしまった、春の野草シリーズのガシャポン...。
くう、この手の毒にも薬にもならない様な
モノを集めるのはもう卒業しようと思ってた、のに!! の に !!
二回やって、出てきたのは筍とたらのめだったのですが、本当はふきのとうが欲しかったのです。
リベンジ......かな...。
買わなくちゃならないものが3つあったのに、ナチュラルに2つ買い忘れた。
...ということがここ数日続いています。
うーん、さすがにさすがに駄目人間だなあ。
必ずしも必要なものではないのだけど、ね。
忘れるとorzってなるよね。
めも。
マイクロSDとコーヒー豆。
...ということがここ数日続いています。
うーん、さすがにさすがに駄目人間だなあ。
必ずしも必要なものではないのだけど、ね。
忘れるとorzってなるよね。
めも。
マイクロSDとコーヒー豆。
長い間メンテナンスに出ていた、ポラロイドカメラのSX-70が、ようやく使える状態になって帰ってきたので、なけなしのモノクロフィルムでためし撮り。

してみた結果、"味"という便利な言葉をもってしてもどうにもならないような紙束量産orz
切ないので被写体にしてみた。
思った通りに撮るのは難しいです。
フィルムの感光を抑えるのがポイント
っぽいんだけど...。
してみた結果、"味"という便利な言葉をもってしてもどうにもならないような紙束量産orz
切ないので被写体にしてみた。
思った通りに撮るのは難しいです。
フィルムの感光を抑えるのがポイント
っぽいんだけど...。
先日、機種変更したばかりのスマートフォンですが、本日いろいろ...ってゆうかなんか携帯として完全にアウトな感じに陥りまして、ショップで新品に交換してもらいました(笑)。
アンドロイド端末を持つのが初めてでよく分かってなかったけど、私の所に来た端末、最初から微妙に不良っぽかったみたいでー。
当初、機種の在庫が少ないので交換対応は難しいと言われちゃったのですが、完全アウトのスマフォ本体と、どこらへんがどの程度アウトなのかを時系列順に記した非常に感じの悪いメモを提示して窮状を訴えた所、担当してくれたお姉さんが本社と掛け合ってくれ、初期不良の交換対応認定をもぎとってきてくれました。
あああああああありがとおうお姉さん!!!!
最初、決闘する体で挑んでしまって本当にすみません!!!!
まさかショップでこんなに親身になってもらえるなんて思わなかったんだもの!!
新しいものはそれはそれは快適で、今までも特に不便さは感じてなかったもののその違いは歴然、もの凄く使い易くて、それが少し切ない(笑)。
アイツ、今思うとあからさまにハズレだったなあ...。
とはいえ、購入から今日まで共にして来たアイツ。それなりに愛着があったりして、複雑な気分。
工場で綺麗に修理してもらって、誰か良い人のところで活躍してくれる事を、願ってやみません。
あと、一週間かけてようやく慣らし終わった所でショップに引き取られていった私の電池パックもさようなら!!
また今日からまた一週間がんばりまーす。
うーん、一勝一敗一引き分けくらいかな。
そんなものだよね、人生。
それにつけても、お姉さん本当にありがとうございました!!
アンドロイド端末を持つのが初めてでよく分かってなかったけど、私の所に来た端末、最初から微妙に不良っぽかったみたいでー。
当初、機種の在庫が少ないので交換対応は難しいと言われちゃったのですが、完全アウトのスマフォ本体と、どこらへんがどの程度アウトなのかを時系列順に記した非常に感じの悪いメモを提示して窮状を訴えた所、担当してくれたお姉さんが本社と掛け合ってくれ、初期不良の交換対応認定をもぎとってきてくれました。
あああああああありがとおうお姉さん!!!!
最初、決闘する体で挑んでしまって本当にすみません!!!!
まさかショップでこんなに親身になってもらえるなんて思わなかったんだもの!!
新しいものはそれはそれは快適で、今までも特に不便さは感じてなかったもののその違いは歴然、もの凄く使い易くて、それが少し切ない(笑)。
アイツ、今思うとあからさまにハズレだったなあ...。
とはいえ、購入から今日まで共にして来たアイツ。それなりに愛着があったりして、複雑な気分。
工場で綺麗に修理してもらって、誰か良い人のところで活躍してくれる事を、願ってやみません。
あと、一週間かけてようやく慣らし終わった所でショップに引き取られていった私の電池パックもさようなら!!
また今日からまた一週間がんばりまーす。
うーん、一勝一敗一引き分けくらいかな。
そんなものだよね、人生。
それにつけても、お姉さん本当にありがとうございました!!