忍者ブログ
ぼかして、とかして、なんとなく、今日も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ついうっかり、何事もなくスルーしてしまったのですが、日付変わる前の今日は七夕だったのですね。
毎年、天候を気にする程度には意識してたのに、今年は気づいたら終わってた。
残念(´・ω・`)


今年は星空が見えたのでしょうか。
ひょっとしなくても、なんか毎年曇ってる気がします、七夕。
PR

この暑さで、微妙に脱水症状な今日この頃。
つい昨日、豆乳が飲めるようになりました(笑)。
癖がある感じが駄目だったけど、普通に飲んでみたら美味しかった...。
しかし、調整豆乳じゃないとまだ飲めないぽいので、まだまだ初心者です。


一日にいろんな飲み物をのみますが、温かいものの方が乾きが治まる気がします。
とにかく、新陳代謝できるように!!
水分はきっちり取ります!!

携帯機種変更してみたら、内蔵カメラの使い勝手が大幅に変わったので、ちょっとためし撮り。
本当は夕方外で試すつもりだったのが、なんとなくタイミングを逸したので、こんな深夜に適当な感じでやってしまいます(笑)。


うさ

被写体は、たまたまソファの上にいた赤いうさぎ。
撮ってるとやたらきれいに見えたのですが、多分単純にディスプレイの解像度があがったせいです。
赤みが若干強い感じなのは、仕様なのか室内だからかは定かじゃない。
もともと赤いものを撮る時は気をつけなくちゃ。


画像編集は、スマフォでも普通の携帯とさほど変わらない感じです。
モノクロとセピアとリサイズがあればとりあえず充分なので、満足。


携帯のカメラは、ブログアップ以外に使うことが少ないのでこだわりもあまりないのですが、いかんせん画面が綺麗なので日常でちょこちょこ使うことになりそうです。

近所のスーパー見てたら、懐かしいものを見つけたので、おやつに購入。



てけててん♪
なーんーぶーせーんーべーいー。
おせんべいといえば草加でも瓦でもなく、南部がジャスティス!!な私。
北東北民ですもの。


こちらの岩手屋さんの林檎せんべいは、故郷の青森に帰省したするといつも買ってしまいます。
独楽の南部煎餅の上に、水飴をからめてカリカリになったりんごチップスがのってる。
キヨスクなんかで買える青森土産の中では一番美味しいと思うのです。
ちなみに、甘辛いさきいかののったいかせんべいもあって、そちらも大変美味。


たまねぎせんべいの方は、今日初めて知ったので買ってみました。
お味は、林檎せんべいのりんごがたまねぎになった感じで、たまねぎの香ばしさがこれまた美味しい。
たまねぎなので、甘味が最初意外だったのですが、バランスが良い為か逆に飽きずに食べられました。
コレはどこで買えるのだろう・・・。
箱で買いたい・・・!!



まあ、お名前で察しがつく通り、岩手屋さんは岩手の企業らしいのですが、そこら辺は目をつぶって(笑)。

なんとなく、日曜日に晴れることが久し振りな気がしてる今日この頃。
晴れてはいたけど湿度が高かったので、午前中に乾燥機使っておふとんをふかふかにしました。
ふかふかなのはいいのでけど、乾燥機の熱は夏場にはこたえる。
本当にもう一刻も早く秋になれ!!


そして、夜からはお誘いを受けて、新宿まで飲みに。
面白そうなお話をもらっていて、今年の下半期も充実した毎日が過ごせそうです。
もう7月だものね。頑張ります!!