×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は仕事だなんだで二回ほど外出しなければならなかったので、ビー玉(猫)は初めてのお留守番。
外出中、それはそれはもう禿げるほど心配だったのですが、帰ってきたらちゃんとお利口に待っててくれました。
よかった...!!
ずっと家にいることはできないので、お留守番はどうしても慣れてくれなくちゃ困るんですよねえ...。
そのぶん、家にいる時はたくさん遊んであげるのです!!
ここ最近、完全に猫ブログ化してるきがしますが(笑)、多分今週いっぱいこんなかんじです。
ご了承ください(笑)。
外出中、それはそれはもう禿げるほど心配だったのですが、帰ってきたらちゃんとお利口に待っててくれました。
よかった...!!
ずっと家にいることはできないので、お留守番はどうしても慣れてくれなくちゃ困るんですよねえ...。
そのぶん、家にいる時はたくさん遊んであげるのです!!
ここ最近、完全に猫ブログ化してるきがしますが(笑)、多分今週いっぱいこんなかんじです。
ご了承ください(笑)。
にゃんこの旦那さん生活、三日目。
なんとなく習慣とか好きなこととか嫌がることが分かってきて、緊張感より幸せが勝るようになってきました。

この度お迎えいたしましたロシアンブルーの男の子、名前はビー玉です。
ちなみに現在4ヶ月、やんちゃ盛り。
妙にびっくりした顔だけど、普段からこんな感じです(笑)。
そして若干、ナルガクルガに似ている。
普段動くもの撮らないから大変だった撮る際に四苦八苦だったのですが、よく考えたら連写すりゃよかったじゃん!!とか今更気づきました。
ペット写真、難しいなあ。
小さいうちにたくさん撮っておきたいんだけどなあ。
なんとなく習慣とか好きなこととか嫌がることが分かってきて、緊張感より幸せが勝るようになってきました。
この度お迎えいたしましたロシアンブルーの男の子、名前はビー玉です。
ちなみに現在4ヶ月、やんちゃ盛り。
妙にびっくりした顔だけど、普段からこんな感じです(笑)。
そして若干、ナルガクルガに似ている。
普段動くもの撮らないから大変だった撮る際に四苦八苦だったのですが、よく考えたら連写すりゃよかったじゃん!!とか今更気づきました。
ペット写真、難しいなあ。
小さいうちにたくさん撮っておきたいんだけどなあ。
にゃんこが気がかりな生活、二日目。
昨日と比べたら家に慣れてくれたらしく、態度がかなり落ち着いてきました。
昨日1日トイレしてくれなくて気を揉まされていたのですが、それも本日無事達成!!
現時点でケージ生活をメインにしているせいか、トイレトレーニングなしですんなり覚えてくれたらしく。
こちらも、ちょっとずつ余裕を持って向き合えるようになってきました。
犬を飼った経験はあるのですが、猫は初めてな私。
今日まで見ていて、意思の疎通が思った以上に出来る事に驚いたり、猫も眠いとむずかるのかーとか発見したり、なんかいろいろすごいです。
とか言って、まだ二日目なんだよね。
お迎えの時の説明では、新しい環境に適応しかけて気がゆるむ瞬間に体調崩す事もありそうなので、なるべく無理はさせず、ストレスをかけずに見守ってあげたいです。
明日は写真が撮れるといいなあ。
昨日と比べたら家に慣れてくれたらしく、態度がかなり落ち着いてきました。
昨日1日トイレしてくれなくて気を揉まされていたのですが、それも本日無事達成!!
現時点でケージ生活をメインにしているせいか、トイレトレーニングなしですんなり覚えてくれたらしく。
こちらも、ちょっとずつ余裕を持って向き合えるようになってきました。
犬を飼った経験はあるのですが、猫は初めてな私。
今日まで見ていて、意思の疎通が思った以上に出来る事に驚いたり、猫も眠いとむずかるのかーとか発見したり、なんかいろいろすごいです。
とか言って、まだ二日目なんだよね。
お迎えの時の説明では、新しい環境に適応しかけて気がゆるむ瞬間に体調崩す事もありそうなので、なるべく無理はさせず、ストレスをかけずに見守ってあげたいです。
明日は写真が撮れるといいなあ。
前々から記事にしてきたにゃんこの件ですが、今日、無事にお迎えが完了しました!!
猫は環境の変化に敏感な動物らしいので、慣れてくれるまでにはまだ数日かかるそうですが、なんとなく私の事は認識してくれたぽい。
早く家に馴染んでくれる事を願ってやみません。
しつけはちゃんとしなくちゃだけど、何よりも怪我なく健康に育って欲しいなあ。
初日なので記念写真とか撮りたかったけど、向こうも私もそんな状態じゃなくて、痛恨のスルー(笑)。
明日の楽しみに残しておきます。
猫は環境の変化に敏感な動物らしいので、慣れてくれるまでにはまだ数日かかるそうですが、なんとなく私の事は認識してくれたぽい。
早く家に馴染んでくれる事を願ってやみません。
しつけはちゃんとしなくちゃだけど、何よりも怪我なく健康に育って欲しいなあ。
初日なので記念写真とか撮りたかったけど、向こうも私もそんな状態じゃなくて、痛恨のスルー(笑)。
明日の楽しみに残しておきます。