×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所のスーパー見てたら、懐かしいものを見つけたので、おやつに購入。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8df4f901983414d47d9dc90969aff192/1309797065?w=240&h=320)
てけててん♪
なーんーぶーせーんーべーいー。
おせんべいといえば草加でも瓦でもなく、南部がジャスティス!!な私。
北東北民ですもの。
こちらの岩手屋さんの林檎せんべいは、故郷の青森に帰省したするといつも買ってしまいます。
独楽の南部煎餅の上に、水飴をからめてカリカリになったりんごチップスがのってる。
キヨスクなんかで買える青森土産の中では一番美味しいと思うのです。
ちなみに、甘辛いさきいかののったいかせんべいもあって、そちらも大変美味。
たまねぎせんべいの方は、今日初めて知ったので買ってみました。
お味は、林檎せんべいのりんごがたまねぎになった感じで、たまねぎの香ばしさがこれまた美味しい。
たまねぎなので、甘味が最初意外だったのですが、バランスが良い為か逆に飽きずに食べられました。
コレはどこで買えるのだろう・・・。
箱で買いたい・・・!!
まあ、お名前で察しがつく通り、岩手屋さんは岩手の企業らしいのですが、そこら辺は目をつぶって(笑)。
てけててん♪
なーんーぶーせーんーべーいー。
おせんべいといえば草加でも瓦でもなく、南部がジャスティス!!な私。
北東北民ですもの。
こちらの岩手屋さんの林檎せんべいは、故郷の青森に帰省したするといつも買ってしまいます。
独楽の南部煎餅の上に、水飴をからめてカリカリになったりんごチップスがのってる。
キヨスクなんかで買える青森土産の中では一番美味しいと思うのです。
ちなみに、甘辛いさきいかののったいかせんべいもあって、そちらも大変美味。
たまねぎせんべいの方は、今日初めて知ったので買ってみました。
お味は、林檎せんべいのりんごがたまねぎになった感じで、たまねぎの香ばしさがこれまた美味しい。
たまねぎなので、甘味が最初意外だったのですが、バランスが良い為か逆に飽きずに食べられました。
コレはどこで買えるのだろう・・・。
箱で買いたい・・・!!
まあ、お名前で察しがつく通り、岩手屋さんは岩手の企業らしいのですが、そこら辺は目をつぶって(笑)。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック